fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯記録・我が子に重ねる思い出と脱線と。
⭐︎夕飯記録

チキンとカリフラワーのカレー・キャベツナサラダ×2日。もうすこし長く楽できると思ったのにたった2日で無くなった... トホホ

⭐︎この季節がやってきた

TVを見ながらうたたね



寝返りからの落下寝

クッションの汗ヤバイ💦💦💦!!!

既に姉弟で適温は違うようで、夏場エアコン付けて並んで寝てても、息子はシーツにヒト型の寝汗が、その一方で娘は冷たくなっていて温度調整が難しい。

⭐︎補助輪を外してみたらそのままあっさり乗れました

ストライダーで遊んでるとスムーズと言う話は本当でした。既に立ち漕ぎ&全力疾走で暴走族化していますが、成長を感じる一コマです。

わたしが乗れたの、小学校1~2年だったな。なんかね、授業が終わったある日、交通公園みたいな所に先生とみんなで歩いて行って実地試験をするんだけど、親にプリント出すの忘れててうちだけ来なくて。当たり前だけど。子供心に嫌な予感が忘れられなくて覚えてる。ちびまるこ的感性の子供でした。

実地試験てこういうのができて、ちゃんと乗れるかってやつ。小学校独自の免許証もありました笑。

その日は親が現地に自転車持ってきて見てくれて一緒に帰れるの。わたしは知らなかったけど、みんなこの日を目標に練習してたっぽい。

田舎あるあるで、小中ヘルメット着用必須だったわけだけど、わたしが行った公立高校はノーヘル撲滅運動に熱心だった為、うちの高校だけは自転車登校者はヘルメット必須で(自転車でしか行けない)。
あの時は年頃だから他校の男子生徒とすれ違うのが恥ずかしかった。髪もトップはぺったんこになるわ修正できない変な癖がつくわで。
登下校中にノーヘルが見つかると生徒手帳にチェックが入る上、生活指導の先生に説教されて校庭内の草むしりをするというペナルティ付き。
自由化しようと生徒の味方になって立ち上がってくれた唯一の先生は、ソッコー他校に飛ばされて薄汚れた大人の世界を見た気がしたわ。


このスタイルが高校卒業まで!!!!!(※画像お借りしました)
安全だけどね、ダサ・・・なかなか都会では見ないよね...

ずいぶん話が逸れた上に長くなりました。
コロナでネタがないからね。

⭐︎また作った白玉抹茶パフェ


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR