fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
最近のこと・夕飯・仕事のはなし
新年を迎えたと思ったら、あっと言う間に2月。

忙しくも、穏やかな毎日を送っていましたが、職場では、ここにきてクラスターが発生し、わたしはレッドゾーン対応に突入しています。

わたしの働く高齢者福祉施設では、これまで注意しながらも、ほぼコロナ陽性者や濃厚接触者を出さずに来れていて、周囲でバンバンクラスターが発生する中、市役所の担当者から褒められていたらしいのだけど。コロナ4年目にしていよいよきてしまいました・・・。

ぶっちゃけ、わたしは時給で働くパート介護士で、世間的にはその条件でレッドゾーンなんてバカじゃん、と思われるかもしれませんが、福祉業界にはお金ではない判断をする人が世間が思う以上にたくさんいます。同居家族がいたり独身だったり、皆背景も違って正解はないのだけれど、個人として常に思うのは「そういう時こそ」な人でありたい。
子供も集団生活の中にいるので、細心の注意はしていますが、夫もそこは理解してくれていてありがたいです。

しかしまぁ、嘔吐処理に便汚染のケア(陰部洗浄+全更衣+シーツ交換+汚染物対応)にバイタル測定して、ってなかなかリスキーで、状況によっては15分以内に居室から出るのは難しい💦

けれど、隔離対応の利用者さん達が、食欲もあって比較的元気なのが救いです。


oh...


⭐︎最近の夕飯

シュクメルリとトマトパスタ。


シュクメルリはoisixのキットです。
何も考えたくない日用。

こちらは、同ボルシチ鍋


何も考えたくない日用・・・

⭐︎節分ごはん

買ってきた恵方巻き。
今日も何も考えたくない日←。


これまたoisixのあおさ入りきびなごの天ぷら


息子のお弁当リクエストの竹輪とこんにゃくのきんぴら(渋い)。

月に一度のお弁当の日。

今月も無事完了!デザートはいよかん🍊。


♡yunaままさんへ
更新に気付いてくれてありがとう。
まだこのブログ、生きてます


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR