fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
恵方参りと九星気学
今日は立春で旧暦で言う新年。
ちょうど今年の恵方に最適な神社があり、日付が変わるとされる午前11時43分が過ぎるのを待ち、ひとり静かに恵方参りに行ってきました。

今年の吉方位は南東、自宅を拠点に半径750m圏内は方位が発生しない為、それ以上の距離の神社仏閣となります。

普段の参拝の後に、恥ずかしくなければこのポーズをして(※画像お借りしました)

「恵方参りに来ました。わたしにチャンスに乗る智恵と勇気をください」と静かに願います。
願い事がなければ要りませんが、私欲ではなく世の中の役に立つことに繋がるようものを。

恵方参りをすることで、運気を高めてチャンスを掴み、チャンスに乗る知恵と勇気を授かれるそう。
また、恵方参りは「チャンスを掴むために行動します」と天へ宣言することでもあり、恵方のエネルギー(気)を得られ、願いを叶えるチャンスを与えてくれ、心の浄化にも繋がります。

張り切って行ったのだけれど、そういう日のそういう時間帯だからか、普段は無人の神社にお掃除の人が真後ろに...(絶対さりげなく見てた)。ポーズがちょっと恥ずかしかったけどやりましたよ。やらないより少しでもパワーが欲しいので

少し関連して、九星気学、なかなか面白いんですよ。
一年のバイオリズムとか注意点等、割と心当たりがあったり。
ちなみにわたしはゴリゴリの六白金星です✋。

・ ・ ・ ・ ・

冬土用(2023年1月17日~2月3日)もようやく終わり、その期間は禁物とされている土いじりも解禁時期に✨。

こちらはそれ以前にバッサリ剪定した、コリンクレイヴン🌹。


最近仲間入りしたバラ、ガブリエル。
昨年、薔薇の家さんで大苗予約していたものが届きました。しっかり剪定済みで助かりました。

上級者向けですが、コリンクレイヴンと並べたくて😻。頑張るぞー!!癒しをおくれ←。

グレイッシュパープルの花が咲きます。

休眠していたバラも、芽が動き出す2月がやってきました✨。楽しみです。

何があった訳ではないけれど、暖かい日差しが気持ちいい立春らしい良い1日でした
今日の夕飯は餃子!そろそろタネの準備をしようかな。

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR