fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
どん兵衛食べ比べ西東。そしてごはん。
昨日、わざわざ滋賀のスーパーで旦那が箱買いしていた日清のどん兵衛。

何故にそこまで・・・と思ったけど、その理由がコレ↓。
DSCF3908.jpg
全然知らなかったけど、東日本と西日本で味が若干違うのですね
このEastとWestの表示でどっち版か分かります。

DSCF3913.jpg
箱にはダイレクトに『西』の文字が入ってます~。

ってことで、早速食べ比べてみると・・・ (分かりやすく、天ぷら抜き)
DSCF3905.jpg
すでに色が違ーう!! もっと分かりやすくしてみると・・・
DSCF3906.jpg
薄い方が西日本(W)、濃い方が東日本(E)です。名古屋も含め、このあたりで売ってるのは東版だけど、滋賀に入れば西版みたい。

わたしの独自の調査では、三重県の場合は、大阪寄りは西日本、名古屋寄りの桑名あたりでは東日本が売られていました。

肝心の味は、、、個人的には西の方がマイルドで好きかも。。。
東は、味がしっかりと言うか、塩分がしっかりというか、わたしの知ってるどん兵衛はコレだったけど、比べてみると全然違う。西日本どん兵衛、なんかちょっと羨ましい・・・。

しかしながら、同じ商品でも地方によって味を変えるとは、日清なかなかやりおるなという感じです。。。

以上、どうでもいい話でした


☆今日のごはん
DSCF3916.jpg
DSCF3917.jpg
どん兵衛ではないお蕎麦・野菜天(ふきのとう・しいたけ・いも・大葉)・なめこおろし・菜花と花びらたけの胡麻和えでした。

昨日、道の駅で買ってきたこのヒトたちを使ったの。
DSCF3911.jpg
花びらたけって、初めてみたわ。ふきのとうは早くも春の香りです

それにしても、今日はお蕎麦ばっかりね…。


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/01/26 02:00] | # [ 編集 ]

Re: こんばんは
こんばんわ。

ウワサの牡蠣、すでに極めていらっしゃったのですねv-12
なんだか周囲の評判を聞いていたら、とっても気になってきました~。

ただ・・・、我が家には以前、牡蠣で痛い目にあった(と決めつけている)者が1名おりますので
なんとか説得してみたいと思います。それで目覚めてくれればいいのだけどv-291
[2013/01/27 01:57] URL | kanare #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://maru76momo.blog.fc2.com/tb.php/247-90e3c891
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR