fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
ルーツを探る。
こんばんわ。

今日は旦那の祖父・曾祖母の法要でした

と言ってもウン十年と年数が経っているので、お寺さんと義両親、旦那とわたしだけの静かなお参りといった感じですが。

子供の頃は『仏壇・仏間・遺影=怖い』と思っていたけど、歳を重ねるにつれ『=家の土台』としみじみ感じるようになりました。結婚してからは婚家に対して尚更に。

旦那は『じーさんから上の先祖なんてオレ知らんし』とか他人みたいなことを言うけれど、わたしとしてはそういった知られざるご先祖さまにこそ、特別な想いを馳せたい。

ところでご先祖さまといえば、最近旦那のルーツ探索にハマってて。

何だか、知れば知るほど大先祖の『吉右衛門』さんに感謝の気持ちを伝えに会いたくなってしまう。
(単に、旦那の細目は何代目から続いてるんだろ、とかの興味本位もありますが。でもそっくりな人がいそうだし。)


☆今日のごはん
DSCF4744.jpg
麻婆茄子・山芋納豆・お義母さんからの栗ごはんなどなどでした♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで、義両親と散々盛り上がって辿り着いた旦那の原点は・・・

ちょっとビックリしたんだけど、お寺に記録がある範囲で、まさかの1400年代 応仁時代でした
(※義両親もはっきり知らなかったし、この辺の田舎では皆同じような感じなので、とくべつ由緒云々というわけではありません)

驚いたけど面白い。(だけど、THE長男の嫁。ちょっとやばい)

みなさんも興味があれば是非家族で辿ってみてください。もしかしたら徳川埋蔵金に辿りつくかもしれませんよ 


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://maru76momo.blog.fc2.com/tb.php/338-c486a184
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR