fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
道の駅☆岐阜東濃
こんばんわ。今日も雨が降るんだか降らないんだかの岐阜地方でした。

今日は特に予定がなかったので、またまたぶらぶら道の駅巡りに出かけました 
今日は岐阜県東濃(長野県側)へ。。。 実は何回か行ってるんですが、道の駅によって定休日が異なるので予定通り行けない場所があるのです

今日は。。。
〇茶の里 東白川
〇五木のやかた・かわうえ
〇賤母
〇きりら坂下
〇土岐美濃焼街道どんぶり会館 の5箇所へ。

東白川周辺は、大雨直後にも関わらず、アユ釣りやバイカー・キャンプファミリーが自然を満喫している感じでした 
その東白川の道の駅は、お茶はもちろん食べ物も美味しくて・・・

DSCF2132.jpg

飛騨旨豚の無添加ウインナーと。。。

DSCF2133.jpg

ブルーベリーソフトを ブルーベリーが巨大です 

他にも色々。。。

DSCF2145.jpg

ごぼうのお菓子とお抹茶とウインナ。

それから中津川に抜け。。。

DSCF2135.jpg

信州そば処 そば茶屋さんで、とろろざるそば。このあたりのお蕎麦は美味しいので、来ると楽しみなんです

賤母の道の駅でも、中津川らしいこんなの見つけましたよ~。

DSCF2137.jpg

迷わず買っちゃいました~

岐阜県東濃地区は、お茶・お蕎麦・木工品・器・野菜が豊富です イメージ的には山々・渓谷・空をご想像いただければ大体正解です。貸しロッジやキャンプ場もあるので、夏休みにいかがですか

最後に寄った、土岐美濃街道どんぶり会館は焼き物処なので、前から欲しかった角皿をこちらで購入。これまであちこち見てきたけれど、なかなか気に入ったのがなくて、今日やっと買えました~

DSCF2142.jpg

器が好きな方には、同じ土岐市の『道の駅 志野・織部』もオススメです

これで、岐阜東濃の道の駅をコンプリートできました
岐阜県の残るはほとんど飛騨地方。飛騨は・・・ ちょっと遠くって。 

☆今日のごはん
DSCF2144.jpg
しゅうまい・青菜のガーリック炒め・なすとみょうがの塩もみでした~。

よければぽちりとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村





スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://maru76momo.blog.fc2.com/tb.php/57-980713d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR