fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
妊娠中の働き方。
☆今日のごはん
0722-01.jpg
昨日の肉詰めで余ったタネでハンバーグ。今日は焼くのだけ旦那がやってくれたけど、ちょっと崩れたみたいー(・ω・)。予定してた副菜は2品ともやめちゃった。

画像ないけど、お弁当は残しておいたピーマンの肉詰め弁当でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

身体にだいぶ負担がくるようになった今日この頃。
昨日に引き続き、仕事終わりにはお腹は張りまくり、今日は帰宅後なーんにもせずに22時まで寝てしまいました(--;)。
妊娠本には『職場では疲れたら人に任せて投げ出す気持ちで。自分の力を過信するな』とか書いてあるけど、気持ちでは早産を警戒しつつ、職場ではいまだに負担の大きいものほど率先してやらねばと思ってしまう。

初めてのことで、自分自身が身体との付き合い方を分かってないこともあるけれど、全部自分で選んだことだし、そのことで周りに負担が行くことが申し訳ない。

妊娠中の働き方って人それぞれ考え方や尺度が違って、話を聞くと『それでいいんだ』と思うことも多くて。
例えば、私は重いものは妊娠したら一切ダメって訳じゃなく、無理しなければ大丈夫という認識だけど、安定してても『妊婦が重いものを持つなんて』という考え方もあるし、これも人によって全然違う。
その考え方の違いで、医師の指示は同じでも周りに『あなたは大丈夫だけど、あの人は無理しちゃダメ』と割り振られてしまうと、ただ迷惑をかけたくないだけなのに『ちょっとちょっとー!!』と少し悲しくなったり。

好きでやってることだけど、何より私自身が(体調は別として)『妊娠=できません』てことに抵抗があって、働くからにはやれることはやったと納得して辞めたい気持ちも大きい。

よく『子供のことを考えて』と聞くけれど、一般的にはこんな考えおかしいのかな。。。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://maru76momo.blog.fc2.com/tb.php/645-cb009bb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR